× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日はお初に会う人もいたのですが、子供の頃学校の保護者会のお母さんたちとの飲み会でした。 その中に私が転職を考えている職場に勤めているお母さんがいらっしゃいました。 本当に世の中って狭いですよね、 つくづく驚かされますし、びっくりです。 以前のゲストハウスのウェディングプランナーで転職した時も同じことがありましたね。 まだ、履歴書を送る前なので内緒にしておきました。 が、その人が転職先のことについて話しているのを何気に耳をダンボにして聞いておきました。 とくに職員さんの不平不満もなく仕事も忙しさはないようですしね。 初対面の人がいる所で早々に悪口を言う人も少ないでしょうけどね。 そんな場所で職場の悪いことを並べていたら履歴書を送るのも考えてしまうのですがそんなこともなさそうですしね。 とりあえず安心して履歴書を送ることにします。 そのお母さんは事務職のようなので全く私には関係のない職種ですからね。 まぁ、悪い所を言ってないからと言って安心はできないのが現実なんですけどね。 でもそれぞれ感じる所は違いますからね。 一応、履歴書は郵送するつもりだったので送って面接は受けようと思います。 転職先に知り合いがいるなんて始めての経験ですからね。 面接に行ったら驚かれるでしょうね。 かと言って、採用されるかどうかわからないのに話すのもはずかしいですしね。 とにかく採用された時に話せば良いことですもんね。
PR |
![]() |
U-23の国際大会での遠藤航のプレーは、ちょっと厳しいものがありましたね。 来季はレッズに入ることが決定しましたが、あれじゃあ、柏木と阿部のボランチコンビに割って入るのは相当難しいだろうな~って思いました。 他にもどのポジションで起用されるのかまだわかっていませんが、U-23のようなプレーでは、スタメンも厳しいと思いました。 やっぱりなんだかんだ言っても、阿部や柏木の方が、まだまだ上だな~って思いました。 遠藤航はあの年代では良いのかもしれませんが、とても今の段階では、A代表で即戦力にはならないでしょうね。 あれだったら、将来性的な伸びしろはなくても、ガンバの遠藤出した方が何倍も良いでしょうね。
|
![]() |
フロンターレの最強の補強は、『質より量』になっていませんか? 去年も、FWを杉本や船山とか、小粒を何人もとったけど、結局1年でみんないなくなるって! どんだけ定着率が悪いんだ! 杉本は残っても良かったと思いますが、船山は失敗だったな~って思います。 こんなに獲得した選手がどんどんと出ていくと、よほどフィットしない限り、すぐに放出になってしまうのかなって思いました。 そういう習慣がついてしまうと、フロンターレへ移籍をする人が、今後敬遠してくるんじゃないのかなって思いました。 まあ、大久保も癖があるし、チームの雰囲気もあんまり馴染みやすくないのかなって思ったりしました。
|
![]() |
ミキッチの退団問題が話題になってびっくりしましたが、地元の中国新聞では、ちゃんとミキッチの契約延長が話し合いされているようですね。 やっぱり東スポとかスポニチよりも、地元の新聞社の方が、正確な情報って出るんでしょうね。 全国紙の場合は、ガセネタも多いので、かなり振り回されますね。 まあ、東スポとかだと、もうガセネタでも仕方ないと思えますが。 でも、ミキッチが残るっていうのは良かったと思います。 サンフレッチェ愛が強い人ですからね。 まあ、もしかしたら年齢的にも、優勝してこれが一番良い状態で去るのかな・・・って思いましたが。 ミキッチがこれだけ仕事をしてくれて、愛情をもって所属してくれているので、本当に良かったなって思います。
|
![]() |
調子が悪い本田や宇佐美を呼び続けるのは、ちょっとどうなんでしょうね・・・。 ハーフナーマイクとか、凄い頑張っているのに。 全然見向きもされなくなってしまいましたね。 ハリルさんの好みではないのかな~。 昔ほど、海外組重視の傾向がなくなったけど、今のハーフナーの方が、調子が良さそうですし、何よりもハーフナーみたいなタイプがいないから、一人くらい居ても良いんじゃないのかなって思います。 みんな宇佐美とか南野とか、ドリブラータイプばかりが多くても、どうしようもないと思います。 南野は結果を出しているので、まあ呼んでも良いと思いますが。 やっぱりDF陣をもっと試してほしいですね。 柴崎落選しているくらいだったら、本田も落選で良いと思いますけどね。
|
![]() |