忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/08 21:14 】 |
人見知りの子供だからこそ
人見知りの子供だから、幼稚園にあげるのは年中からでもいいやって思っていました。 でも、私は実際には3年保育で幼稚園に入れました。 周りの子供を見ていると、幼稚園が面白いっていう子がすごく多かったし、 何よりも「人見知りだからこそ、先に入れたほうがいい」っていう 園長先生の言葉が胸に響いたからです。 人見知りだから人を避けるのではなく、人見知りだからこそ、 早めに人と接することを覚えさせてあげた方が良いと言われたんです。 確かに長い目で見れば、人との関わりって、絶対に避けて通れない道なんですよね。 苦手だからと避けていても、それは本人のためにはならないんですよね。 だったら、覚悟を決めて、出来るだけ早いうちから人に慣れさせてあげた方が、 確かに子どものためにはなると思いました。 今は私が心配したほどではなく、楽しそうに毎日幼稚園に通っています。 これが早めに幼稚園に入れたおかげかはわからないけど、 人見知りの子ほど、早めに入れたほうがいいっていうのはあると思います。
PR
【2013/04/24 15:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<マリノスを苦手すぎる鹿島 | ホーム | 甲府はナビスコの横浜FM戦で完敗>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>