× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
結婚生活で疲れを感じるのはいつ? なんていうアンケートがありましたよ。 何とも重いテーマですけど^^; 結婚生活3年目以上で結婚当初とは違う疲れ、っていうのがあるんですってね。 まず、結婚当初と比べて3年目以上になると、疲れを感じるようになるのは、仕事と家事の両立らしいですね。 これが一番多いみたい。 次に、親族付き合いらしいです。 確かに、どちらも疲れそうですよね>< 結婚したばっかりの時は、戸惑いのほうが強いので疲れっていうものではないそうですけど、慣れてくると徐々に疲れを感じてくるんですって。 結婚当初よりも3年目以上のほうが疲れを感じやすくなるのは、子育てらしいですけどね。 これは、どう考えても当然なんでしょうけどね^^; 結婚当初は子供がいない夫婦が多いでしょうからね。 3年目以上からその割合が高くなってくるのは、うなずけますよね。 やはり、結婚当初はいいけれど、年を重ねるごとに疲れって出てくるもんなんですね><
PR |
![]() |
寝不足で仕事の日とか、お昼ご飯を食べた後、どうしても眠気が襲ってくるとき、ありますよね^^; こんなとき、いつも頭を振りながらがんばっているんですけどね(笑)あまりにも危険なときは、水を飲みに行くとかして眠気を覚まそうとしているんですけど、そういう強烈な眠気を撃退する方法があるらしいですね。 一番手軽なのは。 民時計のタブレットらしいですけど、私・・・タブレット苦手なんですよね(笑)ミントの類がどうしても苦手なもので。 ただ、タブレットと水を一緒に口に入れると眠気覚ましの効果は高いみたい。 次に、腰のストレッチ、って言うのが効果ありみたいですね。 座ったままだと、自律神経の働きが悪くなって眠気が襲ってくるんだそうです。 そのため、腰をまわすなどして腰のストレッチをするだけで、結構眠気が取れるんだそうですよ。 眠気覚ましのツボっていうのもあるみたいで、眉頭近くにあるツボが眠気に聞くんだそうです。 こういうのをフル活用して眠気を撃退しましょう^^;
|
![]() |
カラーコーディネーターなんていう職業があるくらい、色って重要な要素なんですね。 その色の力で、自分の持つ力を最大限発揮できたり、 逆に発揮し切れなかったり、って言うことがあるんだそうですね。 先日読んだネットの記事に書いてあったことなんですけどね(笑) なんか、自分の能力を一番発揮できる色っていうのがあって、自分が好きでもなんでもない色がいいんですって。 好きな色ではないんですね・・・^^; 赤って、結構勝負服にしている人が多いらしいですけど、 本当に結果が出したいときって、赤はよくないんだそうですよ>< なんでも、赤っていうのは脈拍とか体温を上げる、やる気にさせる色らしいんですよね。 また、赤には興奮作用っていうものもあるんだそうです。 でも、興奮状態だと、交感神経が過剰に反応してしまい、全身の血流が悪くなるんですって(笑) そのために、脳に十分な血液がいかなくなって、判断力なんかが鈍くなってしまうんだとか><
|
![]() |
もうすぐ今年も終わりますね・・・。 いっつも思うんですけど、今年も早かったなぁ、って^^; 今年も残すところあとわずか、そろそろ年末の大掃除の準備なんかも始めていかないといけませんよね^^; 毎年、あれがすっごく面倒>< みなさん、同じだと思いますけど(笑) それで、大掃除をするときなんですけど、キッチンとか押入れから始めるのはNGなんですって! 大体リビングあたりから始める人が多いとは思うんですけど、家族で分担して、っていうときに、キッチンやら押入れなんかからはじめると、途中で挫折する可能性が大なんだそうですよ! 掃除のプロに聞いた、って言う記事を読んだんですけど、キッチンとか押入れって、かなりの強敵なんですってね(笑) なので、最初から強敵に挑んでしまうと、嫌になってやめてしまう可能性がものすごく高くなるんだそうです^^; リビングなどの掃除が終わったら、お風呂とかトイレなんかに移ったほうがいいんですって。
|
![]() |
もうそろそろ、12月・・・。 年の瀬が近づいてきましたね。 今年もあっという間だったなぁ、って、まだ終わっていませんけどね(笑) 年末といえば、年賀状なんかの準備ももうそろそろ始めないと、なのかな。 毎年、ぎりぎりになって焦って印刷したりしていますから。 その年賀状ですけど、今までにもらって嬉しくなかった年賀状ってありました? 私は特にないんですけど、そういうのをアンケートしていた記事があったんですよね。 で、もらって嬉しくなかった年賀状があったって言う人は、18%ほどあったみたいです。 特に多かったのが、子供の写真の年賀状ってやつみたい。 正直、親族とか知人ならいいのかもしれないけど、会社関係の人とかには、嬉しくはないんでしょうね。 私ももらったことはありますけど、特に何も感じなかったですけどね・・・。 他に、独身の人に、そろそろ結婚ですか? なんていう年賀状もあったみたい。 これは、さすがにキれますよね(笑)
|
![]() |